以前、こちらの記事でアーロンチェアの3年間使用レビューをさせていただいた。
記事の中で自分なりなベストの姿勢について説明させていただいたのだが、その際必須になるアイテムである「フットレスト」を紹介したいと思う。
スポンサードサーチ
フットレストとは
聞きなれない人が多いかと思うので説明させていただくと、文字通りにフット(足)をレスト(休ませる)ための道具である。具体的には
・足を乗せる場所の高さをアップさせる
・足を乗せる場所の角度をつける
ためのアイテムだ。
今回紹介させていただくモデルは『サンワサプライ エルゴノミクスフットレスト100-FR001』だ。
基本的な機能は足を載せることであるが、この商品は角度を変えることができる。かなり重要視している部分だ。

実際に足元に置いてみるとこんな感じ。
実際に座ってみる
フットレストありで座ってみると、足の高さが上がるのでリラックスした状態を作りやすくなる。
スポンサードサーチ
まとめ
オフィスチェアを購入・検討したことがある人なら聞いたことがあるかもしれないフットレスト。全ての人が座りやすくなるものではないと思うが、もう少し足を高い場所に置くことが出来たなら、と考えたことがあるひとはぜひ試してみてほしい。
僕自身、アーロンチェアで後傾姿勢を取りPC作業のベストポジションを取るための必須アイテムとなっている。3千円程度で疲れない姿勢への投資が出来たので、かなり満足できる商品だ。
こちらでアーロンチェアのレビューもしたので、よかったら参考にしてほしい。